陸上コラム

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.5 -短所について-

    上達をしていくプロセスでは、問題となる部分を見つけ改善するので、短所は目につきやすい。一方で”短所”と”ただの特徴”の違…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.6 -400Hにおけるハードリングについて-…

    今回は私の本業の400Hについて書いてみたい。実は私はしっかりとしたハードルの指導を受けたことがない。高校三年生の終わり…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.52-最終話-

    2012年に引退して来年で8年になる。五輪はもうロンドンから数えて2大会目を迎える。2000年から2008年の8年間が私が代表とし…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.36-乗り込みについて-

    走るという行為において唯一加速できるのは地面が足に着いている局面だ。その中でも自分の体重をかけて地面に圧をかけている…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.20-怪我について-

    アスリートにとって怪我ほど辛いことはない。私も怪我をしてしまったときに、どうして自分だけがこんな目にあうのかと落ち込…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.3 -親について-

    選手のパフォーマンスには当然、遺伝や生育環境など親の影響が相当にあると思われるのでテーマとして取り上げてみたい。とは…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.44-冬季トレーニング-

    陸上競技のシーズンは4-9月で、1-3月に室内陸上や南半球では試合が行われてはいるが、一般的には10-3月は冬期トレーニングが…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.19-停滞について-

    長く競技をやっていると、停滞状態に入ることがある。ここで言う停滞状態は実力が落ち込むスランプとは違い、問題があるわけ…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.45-嫉妬とその対処-

    スポーツに限らず嫉妬というのは人間社会に深く影響を与えている。嫉妬に対しての対処は古くから様々に語られているが実際に…

    • 陸上コラム

    私のパフォーマンス理論 vol.4 -指導者のタイプについて-

    指導者については影響も大きいので何度か取り上げたい。今回は指導者のタイプの分類について。自身は18歳で自分で自分をコー…

りくする公式SNS

Facebook

スポンサードサーチ


よく読まれている記事